生き活き教室とは
高齢者が自主的に介護予防に関する活動に参加できるような地域社会を作ることを目的にした、宇和島市の取り組みです。
地域において自主的な介護予防に資する活動が広く実施され、地域の高齢者が自ら自主的にこうした活動に参加し、介護予防に向けた取組を実施するような地域社会を構築するため、介護予防に関する知識の普及啓発を実施することを目的とする。
どんなことをするの?
- うわじまガイヤ健康体操
- ロコモ体操
- 楽健康指導士による音楽セッション
- 認知機能向上プログラム、シナプソロジー
- ストレッチ 他
教室への参加によって楽しさを感じていただくとともに、社会からの孤立を防ぎます。
また、健康を低下させることなく生活の質を向上させ、健康寿命を延伸していきましょう。
参加までの流れ
対象となる方
- 宇和島市在住の65歳以上の方で、要介護1以上の介護認定を受けていない方。
- 実施場所と同一敷地、同一の建物もしくは隣接する場所(サービス付き高齢者向け住宅等)に居住していない方。
宇和島市役所本庁高齢介護福祉課または、吉田・三間・津島支所福祉課の窓口に参加したい旨をお伝えください。
お問い合わせ
ラポールデイサービス
TEL |
0895-23-2006 |
FAX |
0895-23-2006 |
所在地 |
愛媛県宇和島市恵美須町1-3-10 (ラポールえびす内2階) |